【これからボランティア登録を希望される方】
埼玉県立さきたま史跡の博物館では、事業の推進に当たり、ボランティア制度を導入し、その活動を通して、博物館利用者の便宜を図るとともに円滑な博物館運営を促進しています。
そこで県民のための博物館として地域文化の向上に資することを目的として、博物館ボランティアを募集しております。詳細は以下の通りです。
令和4年度ボランティア募集
令和4年度の募集は終了しました。
令和5年度の募集までしばらくお待ちください。
【令和4年度 参考】
1 活動内容・募集人員 ※兼務も可
①学習支援(まが玉づくりなどの指導や各種体験活動の補助)若干名
②展示解説(国宝展示室の案内等) 若干名
③環境整備(古墳公園の整備、草木・樹木の維持管理) 30名
2 活動期間・活動時間
▢R4年4月1日~R5年3月31日
(年度末に期間の更新あり)
▢1日の活動時間は、原則3時間程度
(短時間でも可能)
3 応募資格・条件
▢原則、月に2日以上活動できる方
▢令和4年4月1日現在18歳以上の方
4 応募方法・期間
▢参加申込書に必要事項を記入し、当館へ直接持参、郵送、FAX又はmailで提出してください。
【参加申込書はこちらを印刷して御利用ください】
▢募集期間 令和3年12月14日(火)~令和4年1月14日(金)
5 その他
▢2月上旬に申込者を対象に説明会・研修会(面接)を実施する予定です。
▢報酬、交通費及び食費の支給はありません。
▢ボランティア保険は当館で一括加入します。(保険料の個人負担なし)
▢不明な点は下記の問い合わせ先に御連絡をお願いいたします。
問い合わせ先 埼玉県立さきたま史跡の博物館 広報・学習支援担当 〒361-0025 行田市埼玉4834 TEL 048-559-1181 FAX 048-559-1112 Email:k5911111@pref.saitama.lg.jp |