さきたま体験工房

 

さきたま体験工房は、「いつでもだれでも体験学習・

調べ学習ができる解放された空間」として、まが玉づ

くりや、図書を使った調べ学習などができる体験学習

スペースです。

まが玉づくり体験はこちら

さきたま体験工房の入口 工房案内図

ハンズオン(さわれる土器)コーナー

 

 ハンズオンコーナーでは実際に土器を触って確かめる

ことができます。

土器のほか、石包丁や土偶など当時の生活用品を再現

した模型もございます。ぜひお試しください。

ハンズオンコーナー前の様子

キッズコーナー

 

お子様向けの体験コーナーとして、

ぬりえ・すごろく・パズルをご用意しています。

ぬりえは現在2種類です。工房受付にて色鉛筆を

お貸しします。

すごろくは現代版と昔版の2種類です。

昔版にはルール説明書もございます。

埴輪のパズルは難しいですが、その分挑戦しがい

があります。コバトンパズルは購入できます。

キッズコーナー前の様子
    ぬりえチラシ  すごろくチラシ  パズルの写真
 

図書コーナー

 

当館刊行物や主に考古学に関連した図録などを置いています。

その場での閲覧のみですが、ご自由にご覧いただくことができます。

図書コーナー前の様子

さきたま体験道具展示コーナー

 

ここでは、さきたま体験イベントで使用される道具などを

展示しています。

また、まが玉の試し削りを行うことができます。

まが玉づくり体験に挑戦する際は、ここで硬さを確認して

からまが玉づくりセットをご購入すると間違いないです!

まが玉の試し削りコーナーの様子
     古代衣装の様子  オリジナル埴輪の様子  火おこし道具の様子