紀要目次
埼玉県立史跡の博物館紀要創刊号(平成19年3月発行)から第16号(令和5年3月発行)の目次一覧です。
下のリンクからご覧ください。
一部については、ダウンロードしてご覧いただけます。
創刊号 平成19年3月発行
創刊号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_創刊号一覧.pdf
1117
|
2020/06/12 |
|
01_比企における弥生~古墳時代前期の集落の立地について.pdf
2413
中山 浩彦
|
2020/06/12 |
|
02_古墳壁画の狩猟図について.pdf
1077
若松 良一
|
2020/06/12 |
|
03_吉見百穴をめぐる人々_特別展『吉見の百穴と東日本の横穴墓』によせて.pdf
2716
昼間 孝次
|
2020/06/12 |
|
04_さきたまの津を探る.pdf
2319
井上 尚明
|
2020/06/12 |
|
05_『寄り合い』の開催について.pdf
638
浅野 晴樹
|
2020/06/12 |
|
06_企画展『武蔵武士と寺院』記念講演会・シンポジウムのアンケート結果について.pdf
856
君島 勝秀
|
2020/06/12 |
|
07_埼玉の大型古墳一覧(1).pdf
2040
宮 昌之
|
2020/06/12 |
|
08_松山城主上田氏の系譜と比企郡進出について.pdf
2854
梅沢 太久夫
|
2020/06/12 |
|
第2号 平成20年3月発行
第2号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第2号一覧.pdf
628
|
2020/06/12 |
|
01_中耕・広面遺跡墳墓群と供献土器(1)号_pp1-16.pdf
753
石坂 俊郎
|
2020/06/12 |
|
02_稲荷山古墳出土土器の器種構成と出土位置に関連して.pdf
1618
杉崎 茂樹
|
2020/06/12 |
|
03_歴史的環境保全調査から28年―比企城館跡群の国指定史跡化へのあゆみ―.pdf
981
梅沢 太久夫
|
2020/06/12 |
|
04_古墳時代の動物遺存体と交易.pdf
1584
赤熊 浩一
|
2020/06/12 |
|
05_埼玉古墳群と馬.pdf
1058
山川 守男
|
2021/06/14 |
|
06_縄文時代の動物を考古学する.pdf
2101
新屋 雅明
|
2020/06/12 |
|
07_古墳壁画に描かれた他界.pdf
2201
若松 良一
|
2020/06/12 |
|
09_古墳時代の馬具と馬.pdf
5566
宮代 英一
|
2020/06/12 |
|
10_史跡整備研修会の開催について.pdf
630
井上 尚明
|
2020/06/12 |
|
11_中国トルファン地区博物館における展示協力について―自治体国際協力専門家派遣事業に参加して―.pdf
1138
井上 尚明
|
2020/06/12 |
|
12_中世名族の末流 忍藩士畠山氏研究(一)―新発見の畠山系図とその検討―.pdf
740
若松 良一
|
2020/06/12 |
|
第3号 平成21年3月発行
第3号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第3号一覧.pdf
689
|
2020/06/12 |
|
01_埼玉古墳群周辺の範囲確認調査.pdf
953
西口 正純
|
2020/06/12 |
|
02_二子山古墳の内堀護岸整備について.pdf
753
井上 尚明
|
2020/06/12 |
|
03_テーマ展『考古学が解く食と技』、『考古学で学ぶ動物とのかかわり』を振り返って―企画展示室の改修とこれまで2回実施したテーマ展示の概要について―.pdf
612
村田 章人・杉崎 茂樹
|
2020/06/12 |
|
04_熊谷市西城切通遺跡の土器と土偶―前原儀久氏採集資料―.pdf
1209
市川 修
|
2020/06/12 |
|
05_中耕・広面遺跡墳墓群と供献土器(2).pdf
795
石坂 俊郎
|
2020/06/12 |
|
06_後北条氏の城とは何か―企画展及び関連普及事業の取り組みから―.pdf
1479
君島 勝秀
|
2020/06/12 |
|
07_中世名族の末流 忍藩士畠山氏研究(二)―松平下総守家臣としての勤書とその検討―.pdf
4132
若松良一
|
2020/06/12 |
|
第4号
第4号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第4号一覧.pdf
558
|
2020/08/25 |
|
01_埼玉丸墓山古墳と大里甲山古墳―武蔵国造家内紛と大型円墳―.pdf
3822
中村 倉司
|
2020/08/25 |
|
02_コラム さきたま思い出写真館①.pdf
476
堀内 紀明
|
2020/08/25 |
|
03_サキタマ王権論へのプレリュード―埼玉稲荷山墳と高崎市八幡観音塚古墳の関係性をめぐって―.pdf
1599
利根川 章彦
|
2020/08/25 |
|
04_コラム さきたま思い出写真館②.pdf
339
堀内 紀明
|
2020/08/25 |
|
05_埼玉古墳群周辺の範囲確認調査.pdf
938
西口 正純・佐藤 康二
|
2020/08/25 |
|
06_奥の山古墳の地中レーダー探査実験について.pdf
994
佐藤 源之・渡邉 学・井上 尚明
|
2020/08/25 |
|
07_コラム さきたま思い出写真館③.pdf
405
堀内 紀明
|
2020/08/25 |
|
08_史跡整備と考古学Ⅰ―埼玉古墳群の整備が目指すもの―.pdf
906
井上 尚明
|
2020/08/25 |
|
09_財貨としての『儀礼的交換用石斧』―ニューギニア島ダニ族のJe Stones について―.pdf
452
栗島 義明
|
2020/08/25 |
|
10_出土板碑からみた製作工程の復元.pdf
1141
加藤 光男
|
2020/08/25 |
|
11_埼玉県内における宝篋印塔・五輪塔の特徴と分布域.pdf
1353
栗岡 眞理子
|
2020/08/25 |
|
12_平成二十一年度企画展『秩父平氏 畠山重忠とその時代』の試みについて.pdf
3370
若松 良一
|
2020/08/25 |
|
第5号 平成23年3月発行
第5号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第5号一覧.pdf
599
|
2020/06/12 |
|
01_『土器にみる縄文人の思考』を考える.pdf
532
鈴木 敏昭
|
2020/06/12 |
|
02_コラム1「さきたま」の地名由来.pdf
1031
中村 倉司
|
2020/06/12 |
|
03_縄文時代の屋内調理と貯蔵穴―埋甕炉そして埋甕とCピットの用途―.pdf
487
中村 倉司
|
2020/06/12 |
|
04_埼玉古墳群の埴輪編年.pdf
1310
城倉 正祥
|
2020/06/12 |
|
05_コラム2 埼玉古墳群の墓主.pdf
1226
中村 倉司
|
2020/06/12 |
|
06_緑泥片岩を用いた横穴式石室の構築―緑泥片岩の来歴と石室構築技術について―.pdf
634
栗島 義明
|
2020/06/12 |
|
07_平成21年度 埼玉古墳群周辺の確認調査報告.pdf
530
佐藤 康二
|
2020/06/12 |
|
08_鉄砲山古墳の地中レーダ探査実験について.pdf
756
佐藤 源之・横田 裕也・西口 正純・末木 啓介
|
2020/06/12 |
|
09_国宝金錯銘鉄剣の貸出と最新分析.pdf
1767
野中 仁・田中 英二
|
2020/06/12 |
|
10_史跡整備と考古学Ⅱ.pdf
1304
井上 尚明
|
2020/06/12 |
|
11_コラム3 埼玉古墳群を支える地域.pdf
820
中村 倉司
|
2020/06/12 |
|
12_板碑造立過程の検証.pdf
1127
加藤 光男
|
2020/06/12 |
|
第6号 平成24年3月発行
第6号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第6号一覧.pdf
615
|
2020/06/12 |
|
01_緑泥片岩製石棒に見る需給システム―縄文時代後晩期の石棒製品の生産と広域流通―.pdf
531
栗島 義明
|
2020/06/12 |
|
02_縄紋時代前期の搬入土器―埼玉県内における北白川下層式―.pdf
2690
近江 哲
|
2020/06/12 |
|
03_『埼玉の古墳出現』断章.pdf
2054
利根川 章彦
|
2020/06/12 |
|
04_埼玉古墳群の構成原理.pdf
845
関 義則
|
2020/06/12 |
|
05_装飾馬具は下賜品か―『威信財説』への疑義―.pdf
512
中村 倉司
|
2020/06/12 |
|
06_平成22年度 埼玉古墳群周辺確認調査の報告―埼玉8・9・10号墳の確認調査―.pdf
657
佐藤 康二
|
2020/06/12 |
|
07_さきたま講座のアンケート分析.pdf
545
西口 正純
|
2020/06/12 |
|
08_《追悼》さきたま風土記の丘整備事業と柳田敏司氏.pdf
611
関 義則
|
2020/06/12 |
|
第7号 平成25年3月発行
第7号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第7号一覧.pdf
574
|
2020/06/12 |
|
01_妻沼低地・荒川低地の水稲農耕と生活環境思考の変遷.pdf
679
岩田 明広
|
2020/06/12 |
|
02_埼玉古墳群の構造変遷.pdf
798
関 義則
|
2020/06/12 |
|
03_赤城遺跡出土中空みみずく土偶の修復.pdf
1340
君島 勝秀
|
2020/06/12 |
|
04_平成23年度 埼玉古墳群周辺確認調査の報告―若王子古墳の確認調査(1)―.pdf
982
佐藤 康二
|
2020/06/12 |
|
第8号 平成27年3月発行
第8号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第8号一覧.pdf
494
|
2020/06/12 |
|
01_平成24年度 埼玉古墳群周辺確認調査の報告―若王子古墳の確認調査(2)―.pdf
538
岩田 明広
|
2020/06/12 |
|
02_平成25年度 埼玉古墳群範囲確認調査の報告.pdf
626
堀口 智彦
|
2020/06/12 |
|
03_二子山古墳の再整備について.pdf
1141
佐藤 康二
|
2020/06/12 |
|
04_坂戸市柊塚とその土橋をめぐって.pdf
744
杉崎 茂樹
|
2020/06/12 |
|
05_いわゆる『踊る埴輪』の戦前の絵葉書から.pdf
1175
水口 由紀子
|
2020/06/12 |
|
06_出土遺物を利用した出張授業の実践.pdf
680
西田 真吾・小峰 俊彰
|
2020/06/12 |
|
07_博物館における文化体験学習の性格―さきたま古代体験の実践を手掛かりにして―.pdf
569
向井 隆盛
|
2020/06/12 |
|
第9号 平成28年3月発行
第9号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第9号一覧.pdf
502
|
2020/06/12 |
|
01_旧長瀞綜合博物館からの寄贈資料―富山県氷見市朝日貝塚の骨角器―.pdf
823
倉澤 真由子
|
2020/06/12 |
|
02_〈資料紹介〉根岸武香と利仁神社経塚.pdf
1110
水口 由紀子
|
2020/06/12 |
|
03_小学校社会科第6学年の学習におけるさきたま史跡の博物館の役割.pdf
1559
向井 隆盛
|
2020/06/12 |
|
04_埼玉古墳群をめぐる研究者たち.pdf
1086
井上 尚明
|
2020/06/12 |
|
第10号 平成29年3月発行
第10号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第10号一覧.pdf
589
|
2020/06/12 |
|
01_屋内祭祀の舞台―赤砂・小砂利の『祭壇状遺構』―.pdf
949
石坂 俊郎
|
2020/06/12 |
|
02_前組羽根倉遺跡出土珠文鏡について.pdf
726
中井 歩
|
2020/06/12 |
|
03_埼玉古墳群の成立.pdf
837
関 義則
|
2020/06/12 |
|
04_将軍山古墳の新発見資料について.pdf
1869
山田 琴子・瀧瀬 芳之・荒木 臣紀・宮田 将寛
|
2020/06/26 |
|
05_伝・将軍山古墳出土の朝鮮三国時代加耶系陶質土器について―明治大学博物館所蔵資料の紹介―.pdf
1249
高久 健二・佐藤 康二
|
2020/06/12 |
|
06_カマドの支脚利用にみられる集落内のグループ―古墳時代後期の埼玉県内の遺跡を中心に―.pdf
502
末木 啓介
|
2020/06/12 |
|
07_《事業報告》企画展「埼玉の古墳1―比企・入間―」の開催について.pdf
1013
鈴木 秀雄
|
2020/06/12 |
|
08_中学校社会科歴史的分野の学習におけるさきたま史跡の博物館の役割0.pdf
968
向井 隆盛
|
2020/06/12 |
|
09_博物館における学芸員育成の実践―博物館実習と子供講座からの考察―.pdf
1234
石田 智美・頓所 詩織
|
2020/06/12 |
|
10_武士の本拠の成立について―考古学的資料をとおして―.pdf
1728
浅野 晴樹
|
2020/06/12 |
|
11_平拓寺跡出土経筒の銘文について.pdf
1425
水口 由紀子
|
2020/06/12 |
|
第11号 平成30年3月発行
第11号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第11号一覧.pdf
579
|
2020/06/12 |
|
01_屋内祭祀の舞台(2)―ムラの中の祭壇付住居―.pdf
1087
石坂 俊郎
|
2020/06/12 |
|
02_前方後方墳墓・方形墓群の構成に関する一様相―本庄市域周辺の場合―.pdf
1306
利根川 章人
|
2020/06/12 |
|
03_古墳時代前期における小型鏡の系譜と変遷―重圏文鏡・珠文鏡を対象として―.pdf
3523
中井 歩
|
2020/06/12 |
|
04_小鹿野町小鹿野小学校出土の鉄鉾について.pdf
1181
山田 琴子・肥沼 隆弘
|
2020/06/12 |
|
05_旧岡部町四十塚古墳出土の鈴杏葉.pdf
1489
関 義則
|
2020/06/12 |
|
06_旧長瀞綜合博物館所蔵金属製遺物目録.pdf
709
野中 仁
|
2020/06/12 |
|
07_旧長瀞綜合博物館から寄贈された和同開珎について.pdf
998
水口 由紀子
|
2020/06/12 |
|
08_埼玉古墳群の保存と整備.pdf
1044
西口 正純
|
2020/06/12 |
|
09_《事業報告》平成29年度企画展「埼玉の古墳2―秩父・児玉・大里―」の開催について.pdf
1002
中山 浩彦
|
2020/06/12 |
|
10_さきたま史跡の博物館特別収蔵庫の資料保存環境について.pdf
1151
野中 仁
|
2020/06/12 |
|
11_博学連携資料「さきたまのネタ」の作成と活用・実践事例.pdf
435
佐々島 忠重・向井 隆盛
|
2020/06/12 |
|
12_体験工房「まが玉づくり」事業におけるワークシートの開発.pdf
790
渡邉 智大
|
2020/06/12 |
|
13_『新編武蔵風土記稿』に記載される戦国時代の地侍たちとその子孫の動向.pdf
19638
加藤 光男
|
2020/06/12 |
|
第12号 平成31年3月発行
第12号
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00_第12号一覧.pdf
673
|
2020/06/12 |
|
01_屋内祭祀の舞台(3)―「貯蔵穴」の諸相―.pdf
732
石坂 俊郎
|
2020/06/12 |
|
02_《速報》二子山古墳墳丘造出しの調査について―平成29年度発掘調査成果を中心として―.pdf
1911
中井 歩
|
2020/06/12 |
|
03_秩父郡小鹿野町下塚居古墳副葬矢鏃の検討.pdf
1361
青笹 基史
|
2020/06/12 |
|
04_埼玉県内出土銅鋺の鉛同位体比分析について.pdf
1162
齋藤 努・中井 歩
|
2020/06/12 |
|
05_長瀞綜合博物館旧蔵県指定文化財「古瓦」目録.pdf
1058
野中 仁・鈴木 秀雄・宮原 正樹
|
2020/06/12 |
|
06_《事業報告》企画展「埼玉の古墳3―北足立・北埼玉・南埼玉・北葛飾―」の開催について.pdf
1061
中山 浩彦
|
2020/06/12 |
|
07_さきたまの博学連携.pdf
665
大谷 直紀
|
2020/06/12 |
|
08_博物館における特色を活かした事業―埼玉古墳群での来館者向け事業を中心に―.pdf
1045
金田 彩香
|
2020/06/12 |
|
09_『新編武蔵風土記稿』に記載される戦国時代の地侍たちとその子孫の動向2.pdf
14314
加藤 光男
|
2020/06/12 |
|
10_比企郡川島町の『古式板碑』.pdf
512
諸岡 勝
|
2020/06/12 |
|