緊急事態宣言の発出に伴い、休館期間を令和3年2月7日(日)まで延長いたします。
〇令和3年2月8日(月)は通常の休館となります。
〇新規の団体予約は、当分の間、停止します。
〇期間は、今後の感染状況に応じて変更になる可能性があります。
〇詳細については今後ホームページ等でお知らせしますので、御確認ください。
※2月6日(土)に延期していた、さきたま講座 考古学講座④
「国指定史跡 午王山遺跡について」は中止となりました。
※さきたま古墳公園のご利用については、こちらをご覧ください。
当館は、Google が提供するGoogle アートプロジェクトに参加しています。平成26年10月27日から世界中の人々が埼玉古墳群や当館の国宝展示室内を実際に見学しているかのように、インターネット上で閲覧することが可能になりました。平成27年2月から金錯銘鉄剣の70億画素の超高解像度画像を追加し、象嵌(ぞうがん)の文字等が大きく御覧になれます。
館内ストリートビュー 埼玉古墳群ストリートビュー(丸墓山古墳手前)
・ さきたま史跡の博物館のGoogleアートプロジェクト (Googleのページに移動します)
※詳しくは、操作方法の注意をお読みください
古墳、埴輪及び国宝「金錯銘鉄剣」などを紹介した動画です。(約3分)
Japanese/日本語 English/英語 Chinese/簡体字
埼玉古墳群の花や四季の様子をお届けします
1月20日より二十四節気は大寒、一年で一番寒い季節です。初候は款冬華(ふきのはなさく)。さきたまでも先日は風花が舞い、寒さが厳しい日が続いております。一方で寒さに負けず蝋梅の花、早咲きの梅がほころび始めております。
公園散策の際はルール、マナーを守って感染症予防に努めていただきますようお願いいたします。