さきたま古墳公園
さきたま古墳公園は「特別史跡 埼玉古墳群」を含む公園です。
昭和42年に文化庁の「風土記の丘設置構想」に基づいて史跡公園の整備に着手し、全国で2番目の風土記の丘「さきたま風土記の丘」として開園しました。
昭和51年以降は、史跡周辺を含めた都市公園「さきたま古墳公園」として整備を進めています。
赤い部分をクリックすると紹介ページへ移動します。
季節の花
二子山古墳後円墳側周辺のコスモスの状況 令和6年10月14日撮影
公園施設案内
観光物産館さきたまテラス
令和5年4月1日に新設された施設です。お土産品の販売やカフェスペースがあります。
お問合せ・詳細:行田市観光NAVI(外部サイトに移動します)
はにわの館
手作りはにわの販売・展示を行っているほか、はにわ作り体験が楽しめます。
お問合せ・詳細:行田市観光NAVI(外部サイトに移動します)
芝生広場
真ん中にあるのは古墳跡です。(小円墳)
毎年春には、「さきたま火祭り」の会場としても使用されます。
移築民家
旧遠藤家【江戸時代末期に建てられた民家を幸手市千塚から移築】
埼玉県名発祥の碑
行田市埼玉(さきたま)が埼玉県名発祥の地と言われています。
レストハウス(瓦塚古墳西側)
29のテーブルとイスのセットが整備され、ゆっくりとくつろげます。
すぐ近くには、瓦塚古墳があります。
新レストハウス
20のテーブルとイスのセット及びトイレが整備されています。
さきたま広場
3万平方メートルの広大な芝生広場です。
駐車場
大型車33台、普通車303台の駐車が可能です。
四阿(あずまや)
休憩場所として、園内各所に整備されています。
トイレ
園内各所に整備されています。
丸墓山古墳の上から行田市内を望む
国内最大級の円墳、丸墓山古墳の頂上から見る行田市内は見ごたえ十分。
天気の良い日は、忍城(おしじょう)が見えます。