「学芸員の仕事にチャレンジ!前期日程」を開催します
博物館や歴史に興味がある小学生のみなさん。学芸員と古墳を歩いたり、本物の土器にさわったりして、楽しく学芸員のお仕事を体験してみませんか?
今年度は、前期と後期に開催し、それぞれ2回ずつのプログラムを用意しています。普段は入れない場所に入ったり、特別な体験をしたりできるかも?! たくさんの方のご応募をお待ちしております。
本申込は、前期日程(全2回)の受付になります。
1 開催日時・内容
月日 | 内容 | |
第1回 | 令和7年5月10日(土) | 古墳を調べよう |
第2回 | 令和7年7月19日(土) | 出土物を調べよう |
※ 各回の内容については変更等もありますのでご了承ください。
※ 各回とも 10:00~11:45 (受付開始9:45)
※ 事前予約制(電子申請での申込み)
※ 全回に参加必須となります。日程を必ず事前に確認ください。
2 会場
さきたま史跡の博物館2階講堂、さきたま古墳公園
3 参加申込
受付期間 4月9日(水)午前9時 ~ 4月22日(火)23時59分まで
定員を超えた場合は抽選となります。(当落結果通知4月25日予定)
4 対象
小学生
5 体験参加費
無料
(ただし、高校生以上の付添いの方は入館の際に観覧料がかかります。
また、活動内容によっては100円程度の保険料を徴収することがあります。)
6 備考
※ 前期・後期ともに、主な内容は同じですが、時期や天候によって、体験内容や活動場所が変更になる場合があります。
※ 後期日程のお申込みは、12月頃を予定しています。後期の申込については、前期に参加していない方が優先となります。