イベント情報

カテゴリ:その他

〈受付終了〉3/11 シンポジウム「特別史跡埼玉古墳群のこれから」を開催します

県立さきたま史跡の博物館では、特別史跡埼玉古墳群の調査や整備について、昭和42(1967)年以降、50年以上にわたって取り組んでいます。こうした最新の調査・研究状況を公開するため、毎年シンポジウムや講演会を開催してきました。

今回は、シンポジウム「埼玉古墳群のこれから」を開催します。埼玉古墳群の発掘・整備の歴史を振り返り、行田市をはじめ地域の人々とともに、今後の特別史跡埼玉古墳群の保存と活用を考えるきっかけにすることを目的にしています。

 

申込受付は終了しました。

 

1 主催

  埼玉県立さきたま史跡の博物館・行田市教育委員会

 

2 開催日時

  令和5年3月11日(土) 13:00~17:00(開場12:00)

3 会場

  行田市教育文化センター「みらい」 文化ホール(501席)

4 講師

  禰冝田佳男氏(大阪府立弥生文化博物館館長)

  関義則氏(元埼玉県立さきたま史跡の博物館館長)

  佐藤信氏(東京大学名誉教授)

5 内容

  ○あいさつ(当館館長 栗岡眞理子)13時~13時10分

  ○最近の調査と整備の成果(当館学芸員 宮原正樹)

                         13時10分~13時30分

  ○基調講演①(佐藤信氏)13時30分~14時20分

   「古代史研究と埼玉古墳群(仮)」

  ○休憩14時20分~14時30分

  ○基調講演②(関義則氏)14時30分~15時20分

   「埼玉村古墳群から埼玉古墳群へ(仮)」 

  ○基調講演③(禰冝田佳男氏)15時20分~16時10分

   「埼玉古墳群の史跡整備について(仮)」

  ○休憩16時10分~16時20分

  ○総合討議16時20分~16時50分

   「特別史跡埼玉古墳群のこれから」

   司会:当館館長 栗岡眞理子

   パネリスト:講演者3名、行田市(文化財保護課)

  ○あいさつ(行田市)16時50分~17時00分

 

8 申し込み

  事前受付

  受付期間 令和5年1月24日(火)から令和5年2月21日(火)まで(必着)

 (1) 電子申請

電子申請ページ(新しいウインドウが開きます)

 (2) 往復はがき

    往復はがきの書きかた.pdf

 

 申込多数の場合は2月22日(水)に抽選を実施します。当落は2月23日(木)以降、連絡・発送を行う予定です。

 定員 400名(新型コロナウイルス感染状況により定数の変更あり)

 

9 参加費

  無料(資料集をご希望の場合は、資料集代がかかります)

 

問い合わせ先

  埼玉県立さきたま史跡の博物館 史跡整備担当

  電話 048-559-1181  FAX 048-559-1112

  メール k5911113@pref.saitama.lg.jp(史跡整備担当 代表アドレス)