(受付終了)第11回ミュージアムフォーラムが開催されます
ミュージアムフォーラムとは
学芸員の日々の研究活動を紹介するため、毎年、若手学芸員を中心に県立博物館施設8館合同で企画している研究発表会です。
今年度は当館の学芸員も発表を行います。ぜひご参加ください。
1 開催日時
令和4年1月22日(土)
午前の部 10:20~12:00
午後の部 13:00~15:40
2 名称
第11回 学芸員合同研究発表会 -ミュージアムフォーラム-
3 会場
埼玉県立歴史と民俗の博物館 講堂
さいたま市大宮区高鼻町4-219
℡048-645-8171
●大宮駅から東武アーバンパークライン(野田線)大宮公園駅 徒歩5分
●駐車台数(18台)に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※お問い合わせは「埼玉県立自然の博物館ミュージアムフォーラム担当(0494-66-0407)」までお願いいたします。
3 聴講費用
無料
※展示を御覧の場合は、別途観覧料が必要です。
4 内容
①【午前の部】10:20~12:00 |
---|
10:20 開会・あいさつ・開催趣旨説明 |
10:25~11:10 文学/安達 愛(歴史と民俗の博物館) |
11:15~12:00 ◆貝化石から古環境をひもとく 自然/山岡 勇太(自然の博物館) |
②【午後の部】13:00~15:40 |
13:00 開会・あいさつ・開催趣旨説明 |
13:05~13:50 ●シルクロードを通った仏教-中央アジア仏教寺院の立地から- 考古/ナワビ矢麻(さきたま史跡の博物館) |
13:55~14:40 ●仏画と説話ー智光曼荼羅(まんだら)について- 美術史/西川真理子(歴史と民俗の博物館) |
14:40~14:50 休憩 |
14:50~15:35 ●鎌倉府の成立と河越氏 歴史/駒見 敬祐(文書館) |
5 申込方法及び定員
(1)往復はがき
往復はがきの往信面に、(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号(緊急連絡先)、(4)御希望の時間(①午前の部または②午後の部)をお書きください。
※1枚につき2名まで申込できます。参加される全員のお名前をお書きください。
※1枚につき午前・午後どちらか1つのみの申込となります。
午前・午後とも申込を御希望の場合は、それぞれにお申し込みください。
(2)電子申請システム
※参加の申し込みは【午前の部】と【午後の部】で別となっております。
両方の参加をご希望の方は、それぞれの申込フォームから申請をお願いします。
定員
午前の部・午後の部 各81名
(申込みは先着順ではありません。応募が定員を超えた場合は抽選となります)
6 申込期間
令和3年12月1日 ~ 12月20日(月)必着
7 お客様へお願い
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、延期または中止等の変更が生じる場合があります。
・マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
8 主催
埼玉県教育委員会
県立歴史と民俗の博物館 県立さきたま史跡の博物館 県立嵐山史跡の博物館
県立近代美術館 県立自然の博物館 県立文書館 さいたま文学館 県立川の博物館
申込み・問い合わせ先
埼玉県立自然の博物館 ミュージアムフォーラム担当
〒369ー1305 秩父郡長瀞町長瀞1417-1
TEL 0494-66-0407
チラシ(PDF:805KB)