わたしと埼玉古墳群 故郷さきたま写真展 応募ページ

 

埼玉古墳群と当館が歩んできた歴史を地域の方々と振り返ると共に、その足跡を記録として後世に残し、活用するため、これまで撮影された埼玉古墳群や博物館の写真を募集します。

写真にまつわる思い出、エピソードもあればぜひお聞かせください。

1 主催
 県立さきたま史跡の博物館
 行田市教育委員会

2 受付期間
 令和5年7月4日(火) ~ 令和5年12月4日(月)

3 受付方法
 (1)郵送または持参
    さきたま史跡の博物館(〒361-0025 行田市埼玉4834)まで
    現物に応募用紙を同封

     応募用紙(Word)  応募用紙(PDF)

 (2)応募フォーム
    受付期間中、このページの下部分に掲載します。

4 応募資格
 どなたでも

5 注意事項
 応募の際は、必ず「応募の注意事項」をご確認ください。
 ⇒ 応募要項(応募の注意事項)ページへ。

6 応募写真の紹介
 さきたま史跡の博物館にて写真の展示を予定しています。
 併せて公式ホームページやTwitterにおいて紹介を行います。

7 問合せ先
 県立さきたま史跡の博物館
 史跡整備担当
 〒361-0025 行田市埼玉4834
 電話:048-559-1181
 メール:k5911113@pref.saitama.lg.jp

昼 「故郷さきたま写真展 埼玉古墳群・博物館のお写真を募集します!」 応募フォーム *は必須項目です。

次のリンクから、必ず「応募注意事項」をご確認ください。

【応募注意事項】(新しいウインドウが開きます。)

こちらに同意いただける場合のみ、応募が可能です。

 

都道府県から御記載ください。

携帯でも固定電話でも構いません。(ハイフン無し)

わかる範囲で結構です。
「○年前」「昭和○○年代」などの場合は、エピソード欄に記載してください。

140字程度。写真を掲載する場合、一緒に紹介いたします。

「○年前」「昭和○○年代」などの場合は、エピソード欄に記載してください。

140字程度。

「○年前」「昭和○○年代」などの場合は、エピソード欄に記載してください。

140字程度。

「○年前」「昭和○○年代」などの場合は、エピソード欄に記載してください。

140字程度。

「○年前」「昭和○○年代」などの場合は、エピソード欄に記載してください。

140字程度。

博物館内での展示を許可する写真すべてに✓してください。

WebやSNSへの掲載を許可する写真すべてに✓してください。

写真の展示・公開について、被写体(人物)から許可を得ている写真すべてに✓してください。

※Web・SNS掲載時はお名前は公開しません。