お知らせ
4月6日(日)行田市鉄剣マラソン大会開催に伴う交通規制について
4月6日(日)に行田市鉄剣マラソン大会が開催されます。
それに伴い8時30分から12時まで交通規制が行われます。
また、さきたま古墳公園第2駐車場大型車スペースと将軍山展示館駐車場が利用不可となります。
詳細は、鉄剣マラソン大会の公式HPを御確認ください。
【受付終了】令和7年度 会計年度任用職員(発掘調査整理作業)募集のお知らせ
さきたま史跡の博物館では、令和7年度会計年度任用職員を募集しております。
詳しくは募集要項をご覧ください。
※受付を終了しました。
サクラの外来害虫“クビアカツヤカミキリ”被害防止対策のお知らせ
さきたま古墳公園内のサクラにも、近年、特定外来生物クビアカツヤカミキリの被害により枯損して枝の落下や倒木 が発生しております。当館でも、被害軽減を図るため、薬剤注入や成虫の駆除を進めてきましたが、被害の拡大を止めるまでには至っておりません。
今回、公園内の全てサクラを対象に、以下の被害防止対策を実施いたします。
◆実施方針及び内容
①薬剤注入 実施対象:被害の軽減が見込まれる木
②伐採 実施対象:既に大きな被害がでており薬剤注入の効果が見込めない木
※ 周辺の木への被害拡大防止と、倒木や枯れた枝の落下により、来園者に危険が及ぶのを防ぐため。
◆薬剤の注入の実施
実施日時:令和7年2月26日(水)~27日(木)
【お願い】 薬剤が周りに飛び散る可能性があるため、桜に設置しているボトルには触らないでください。
◆伐 採
公園内の約30本のサクラについて、令和7年3月から伐採を進めていきます。
今後の被害拡大を防止するため、薬剤の注入、伐採について、皆様にはご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
【お問い合わせ先】
さきたま史跡の博物館 総務・公園管理担当 048-559-1111
【受付終了】令和7年度新規ボランティア(学習支援)募集について
R7年度新規ボランティアスタッフ(学習支援)を募集します。
申込期間は、本日から2月28日(金)です。
詳細はこちら
【終了】令和6年度 第2回特別史跡埼玉古墳群保存整備協議会の開催について
日時:令和7年2月1日(土) 10時30分~11時00分
会場:埼玉県立さきたま史跡の博物館 講堂
議事:令和6年度の事業報告について
傍聴について
傍聴を希望される方は、事前に下記問い合わせ先にご連絡ください。
問い合わせ先
埼玉県立さきたま史跡の博物館
〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834
史跡整備担当 ℡048-559-1181