お知らせ

お知らせ

お知らせ 鉄砲山古墳整備に伴う危険木・支障木の伐採について

さきたま史跡の博物館では、埼玉古墳群の整備を進めており、令和7年度からは古墳群第3位の規模を誇る鉄砲山古墳の整備工事に着手します。
今回の整備では、周堀の復元工事を計画していますが、周辺には根が深く入り古墳の周堀を損傷するおそれのある樹木や安全上問題のある樹木、古墳見学の妨げとなる樹木など、整備の支障となる樹木が数多くあります。
これらの樹木について、整備に伴って伐採、剪定します。
皆様にはご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。 

20241112伐採周知文.pdf

お知らせ 【終了】令和6年度 第1回特別史跡埼玉古墳群保存整備協議会の開催について

日時:令和6年8月1日(木) 10時30分~11時15分

 

会場:埼玉県立さきたま史跡の博物館 講堂

 

議事:令和5年度の事業報告について

 

傍聴について

傍聴を希望される方は、事前に下記問い合わせ先にご連絡ください。

 

 

お問い合わせ先

埼玉県立さきたま史跡の博物館

〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834

史跡整備担当 ℡048-559-1181

お知らせ 【終了】行田市郷土博物館・古代蓮会館・県立さきたま史跡の博物館の3館において、相互割引を実施します。

この機会に、それぞれの施設を訪れてみてはいかがでしょうか。

 

実施期間:令和6年6月22日(土)~9月1日(日)

割引内容:入館券を各館の受付にて提示されますと、入館料が以下のとおり団体割引料金となります。
     (当日のみ有効)

期間中の休館日及び割引料金

 〇行田市郷土博物館 期間中休館日:毎週月曜日(ただし、7/15(月)、8/12(月)は開館)、7/16(火)

   大人:      200円 → 160円

   高校生・大学生: 100円 →  80円

   小・中学生:    50円 →  40円

 

 〇古代蓮会館 期間中休館日:なし

   大人(高校生以上): 400円 → 320円

   小・中学生:     200円 → 160円

 

 〇さきたま史跡の博物館 期間中休館日:毎週月曜日(ただし、7/15(月)、8/12(月)は開館)

   大人:      200円 → 120円

   高校生・大学生: 100円 →  60円

   ※中学生以下は無料
   ※さきたま史跡の博物館は、小中学生の入館料が無料のため、入館券を発行しません。
    替わりに当日の日付印を押印した「入館のしおり」をお渡しいたしますので、
    入館される施設でご提示いただき、割引を受けてください。