イベント情報

さきたま中高生講座(さきたま子供講座④)を実施します

8月7日(日)に、さきたま中高生講座を実施いたします。

 

今回の子供講座は中学生、高校生の参加者を対象として、

博物館の仕事について知ってもらったり、

資料保存の一つの手段として

3Dモデル撮影等デジタルデータを作成等を体験してもらったりします。

普段なかなかできない体験となります。

また、博物館で働く学芸員へ直接質問をする機会になります。

ぜひ、中高生のみなさんの御参加をお待ちしております。

お申込みはこちらの電子申請か、お電話で受付けています。

 

今回のイベントではスマートフォンを使用します。

スマートフォンの御用意をお願いいたします。

(スマートフォンをお持ちでない場合は事前に御相談ください)

 

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より中止になる場合もございますので、

その点を御了承の上お申し込みください。

 

自由研究コーナー「やってみよう!さきたまで自由研究」を設置します!

「せっかくの夏休みだから、自分の興味のあることを調べてみたい!」

「夏休みの宿題『自由研究』で、何を題材にしようか困っている…。」

 

そんな時こそ、「やってみよう!さきたまで自由研究

 

「学習パンフレット」は、次のページでも公開中です。

 ・(公開終了)自由研究コーナー「やってみよう!さきたまで自由研究」

自由研究後のアンケ―トは次のページからお答えください。(回答者に先着で参加賞あり

 ・(終了)自由研究アンケート(8月31日まで回答できます)

 

お問い合わせ先

 さきたま史跡の博物館 広報・学習支援担当

 TEL:048-559-1181 FAX:048-559-1112

  メール:k5911111@pref.saitama.lg.jp

さきたま子供講座③を実施します

8月6日(土)に、さきたま子供講座③「拓本取りにチャレンジ!」を実施いたします。

お申込みはこちらの電子申請か、お電話で受付けています。

なお、感染症対策の観点よりイベント内容の変更、または中止になる場合もございますので、

その点を御了承の上お申し込みください。

 

さきたま講座②を開催します

令和4年 7月31日(日)に、さきたま講座②「行田市北大竹遺跡の発掘調査成果 -わくだまとさきたまの祭祀を探る-」を開催します。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より中止になる場合もございますので、

御了承の上お申し込みください。

 

1 名称

さきたま講座②「行田市北大竹遺跡の発掘調査成果 -わくだまとさきたまの祭祀を探る-」

 

2 講師

渡邊 理伊知 氏(公益財団法人 埼玉県埋蔵文化財調査事業団 調査部調査第一課主任)

 

3 開催日時

令和4年7月31日(日)

13:30~15:30 (13:00から受付開始)

 

4 会場

  当館2階講堂

 

5 内容

行田市に所在する北大竹遺跡は、埼玉県埋蔵文化財調査事業団によって令和元年度から令和3年度にかけて発掘調査と整理作業が行われました。それによって得られた調査成果について取り上げます。また、古墳時代後期から飛鳥時代にかけて、 約100年に渡って執り行われた祭祀遺跡の性格について考えてみます。

 

6 申込方法及び定員

 (1) 往復はがき(1枚につき一人)

往復はがきの書きかた.pdf(PDFファイルが開きます)

 (2) 電子申請システム (1申込につき一人) 

電子申請はこちらから(別のウインドウが開きます)

 

 

定員 40名 (応募が定員を超えた場合は抽選となります。先着順ではありません。

※応募事項に不備があった場合は、当選が無効になる場合があります。

※申込み完了後、参加が難しくなった場合は必ずご連絡をお願いいたします。

※応募事項に不備があった場合は、当選が無効になる場合があります。

 

7 申込期間

開始:令和4年6月29日(水)

締切:令和4年7月20日(水)往復はがきの場合は当日消印有効

※抽選、返信:7月22日(金)予定

 

8 お客様へお願い

・館内での開催のため、観覧料(一般200円、高校生・大学生100円)をいただきます。(*ただし、中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方は無料)

・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽人数等の変更・中止をする場合があります。

・中止の場合は、電子申請システムで申し込まれた方にはメールで、往復はがきで申し込まれた方には電話でお知らせいたします。必ず連絡がつくアドレス、電話番号の記載をお願いいたします。

・マスクの着用、手指の消毒をお願いします。 

 

申込み・問い合わせ先:

埼玉県立さきたま史跡の博物館  広報・学習支援担当

住所:〒361-0025 行田市埼玉4834

電話:048-559-1181(直通)

E-mail:k5911111@pref.saitama.lg.jp

7月に「鉄剣月間」企画を3つ実施します。

埼玉古墳群の稲荷山古墳から出土した国宝「金錯銘鉄剣」。この剣に刻まれた「辛亥年七月」の文字にちなみ、7月は特に力を入れて情報を発信します。
館内・Webを横断して3つの企画を行います。

各企画の詳細は、

体験・イベント案内 > 鉄剣月間(七月)特設ページ からご覧ください。

重要 まが玉づくり体験の休止日について(7月)

下記の日に関しては、まが玉づくり体験は午前・午後とも休止となります。

御理解の程よろしくお願いいたします。

 

      記

7/6(水)

7/8(金)

7/13(水)

7/16(土)

7/17(日)

7/19(火)

7/20(水)

7/23(土)

7/24(日)

7/31(日)

さきたま子供講座②を実施します

7月18日(月・祝)に、さきたま子供講座②を実施いたします。

お申込みは こちらの電子申請 か、お電話で受付けています。

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より中止になる場合もございますので、その点を御了承の上お申し込みください。

(受付終了)子供製作体験「オリジナル埴輪を作ろう」を開催します。

7月23日(土)・24日(日)の2日間、子供製作体験「オリジナル埴輪を作ろう」を開催します。

 昨年度も大好評だった「オリジナル埴輪づくり」。

 今年度は2日間開催いたします。

 夏休みの思い出づくり・作品づくりとして、ぜひご参加ください(小・中学生限定)

 イベントの詳細は下のチラシを参照ください。

 なお、定員は各日10組、先着順となります。

 お申込みはこちらの電子申請か、お電話で受付けています。(申込みの受付開始は6月16日9:00~です)

 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より中止になる場合もございますので、その点をご了承の上お申し込みください。

 

【申込みはこちらから】

 定員に達したため、受付は終了しました。

 7月23日(土)午後(13:30~15:00)の申込

 

 7月24日(日)午後(13:30~15:00)の申込


(受付終了)子供製作体験「好きな色にまが玉を染めよう」を開催します。

7月16日(土)・17日(日)の2日間、子供製作体験「好きな色にまが玉を染めよう!」を開催します。

以前から「まが玉に色は付けられないの?」「まが玉に色を付けたい!」などのご要望をいただいておりました。

そこで、皆様からの熱い声にお応えして、「まが玉色付け体験」を行います。しかも2日間の午前・午後の計4回。

夏休みの思い出づくり・作品づくりとして、ぜひご家族皆様でご参加ください。

 

イベントの詳細は下のチラシを参照ください。

なお、定員は各回15組、先着順となります。

お申込みはこちらの電子申請か、お電話で受付けています。(申込みの受付開始は6月16日9:00~です)

なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より中止になる場合もございますので、その点をご了承の上お申し込みください。

 【申込はこちらから】

 7月16日(土)午前(10:00~11:30)の申込

 

 7月16日(土)午後(13:30~15:00)の申込

 

 7月17日(日)午前(10:00~11:30)の申込

(定員に達したため受付終了)

 

 7月17日(日)午後(13:30~15:00)の申込

(定員に達したため受付終了)