お知らせ
令和3年度催物案内の誤記について(お詫びと訂正)
令和3年9月実施予定のシンポジウムに関して、令和3年度催物案内上の開催日が誤っていました。
正しくは下記の日程です。お詫びして訂正いたします。
なお、シンポジウムの申込は7月頃を予定しています。
記
1 イベント名 シンポジウム「埼玉古墳群とモノの動き」(仮)
2 修正内容 (誤)9月4日(土) → (正)9月11日(土)
行田市観光拠点循環コースのルート変更について
令和3年4月1日(木)から行田市の市内循環バスの観光拠点循環コースが
観光に特化した運行ルートに変更となります。
詳しいことは下記の行田市のホームページでご確認ください。
・行田市 / 観光拠点循環コースのルートが変更になります
(新規ウインドウが開きます。)
令和3年度 博物館実習生の申請受付について
令和3年度の博物館実習生申請の受付について更新しました。
【期間限定】さきたま講座 考古学講座⑤の動画公開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、
行う予定であった考古学講座⑤を事前に撮影して、
現在、期間限定で動画公開しています。
ぜひ、ご覧ください。
※ 2週間の期間限定で公開しております。
(3月25日(木)~4月7日(水))
※ 資料の配布はございません。
年間観覧券について
緊急事態宣言に伴う臨時休館により、当該休館期間を含む、年間観覧券をお持ちの方は、有効期限後に
観覧料の減免を受けることができます。
詳細につきましては、本館までお問い合わせください。
お問い合わせ先
埼玉県立さきたま史跡の博物館
〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834
総務担当 ℡048-559-1111