埼玉県立さきたま史跡の博物館
  • ログイン

文字

背景

行間

English 簡体中文 サイト内検索博物館公式X公式YoutubeGoogleマップで見る

  • トップページ
  • 利用案内
    • 利用案内
    • 博物館紹介
    • 休館日・開館時間・観覧料
    • 館内案内図
    • 申請書等
    • よくある質問
    • 博物館実習
    • リンク
    • このサイトについて
    • 休館中ブログ「いまなにしてる?」
  • 展示案内
    • 展示案内
    • 企画展・特別展
    • 国宝展示室
    • さきたま体験工房
    • 将軍山古墳展示館
    • 資料紹介
    • 収蔵資料データベース
    • おうちミュージアム
  • 体験・イベント案内
    • 体験・イベント案内
    • イベント情報
    • まが玉づくり体験
    • さきたま体験
    • さきたま講座
    • 古墳群ガイドツアー
  • 埼玉古墳群・さきたま古墳公園
    • 埼玉古墳群・さきたま古墳公園
    • 埼玉古墳群紹介
    • さきたま古墳公園
    • 周辺の文化財
  • グッズ・刊行物
    • グッズ・刊行物
    • グッズ紹介
    • 紀要
    • 調査研究報告
    • 発掘調査報告書
    • 館報
    • 整備関係
    • 保存活用計画
    • 整備基本計画
  • 学校利用・団体利用
    • 学校利用・団体利用
    • 学校団体の皆様
    • 一般団体の皆様
  • ボランティア
    • ボランティア
    • すでに登録されている方
    • これから登録を希望される方
  • アクセス
トップページ利用案内 博物館紹介休館日・開館時間・観覧料 館内案内図申請書等よくある質問博物館実習リンクこのサイトについて休館中ブログ「いまなにしてる?」展示案内 企画展・特別展 国宝展示室さきたま体験工房将軍山古墳展示館資料紹介収蔵資料データベースおうちミュージアム 体験・イベント案内 イベント情報まが玉づくり体験 さきたま体験さきたま講座古墳群ガイドツアー埼玉古墳群・さきたま古墳公園 埼玉古墳群紹介 さきたま古墳公園 周辺の文化財グッズ・刊行物 グッズ紹介 紀要調査研究報告発掘調査報告書館報整備関係 保存活用計画整備基本計画学校利用・団体利用 学校団体の皆様 一般団体の皆様 ボランティア すでに登録されている方 これから登録を希望される方アクセス

2024年6月の記事一覧

  • 全ての記事
  • カテゴリ
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (0)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (0)
  • 2024年12月 (0)
  • 2024年11月 (0)
  • 2024年10月 (0)
  • 2024年9月 (0)
  • 2024年8月 (0)
  • 2024年7月 (0)
  • 2024年6月 (0)
  • 2024年5月 (0)
  • 2024年4月 (0)
  • 2024年3月 (4)
  • 2024年2月 (3)
  • 2024年1月 (6)
  • 2023年12月 (7)
  • 2023年11月 (7)
  • 2023年10月 (9)
  • 2023年9月 (5)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
記事がありません。
ブログ内を検索
条件クリア 詳細検索 閉じる
新着記事
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
今後の情報発信のお知らせ/ブログを更新終了します
2024/03/29
休館中ブログ「いまなにしてる?」の更新は、今回が最後になります。 約7カ月間、長いようで短い間でした。 たくさん見ていただき、ありがとうございました!   今後、当館は次のメディアにより情報を発信していきます。   ① 公式X @sakitama_museum 当館の最新情報や、埼玉古墳群や博物館の豆知識、イベント実施の様子などを発信します。 「鉄剣エピソードゼロ」「古代人の日常」「博物館のおしごと」のような、シリーズ企画も行われることがあります。 Xのアカウントをお持ちの方限定になりますが、当館のファンなら必ずフォローしてみてください。     ② 公式LINE(4月中旬から配信開始予定) 当館で今後行われるイベントや展示について、最新情報を配信します。 スマートフォンの「LINE」まで通知をお届けできるので、イベント開催を見逃したくない方にお勧めです!   4月には、次のページから友だち追加ができるようになります。 https://sakitama-muse.spec.ed.jp/official_line   ③当HP 「新着情報」では、新しい展示の開始や他館との連携企画についてお知らせします。 「イベント情報」では、当館が開催...
「さきたま体験工房」リニューアル情報!
2024/03/26
いよいよ、再開館まであと1週間となりました。 今回は、リニューアルした「さきたま体験工房」を特集いたします!
「あおぞら まが玉教室&キッズ古墳群ガイドツアー」開催しました。
2024/03/12
今回は、3月3日(日)に行われた「あおぞら まが玉教室」と「キッズ古墳群ガイドツアー」のようすをお伝えします。     あおぞら まが玉教室 当館で常時開催していた「まが玉づくり体験」は休館に伴い休止中のため、まが玉を屋外で作れるイベントを開催しました。会場は さきたま古墳公園の駐車場からほど近い、「北側レストハウス」でした。  
埼玉を愛する人から動画を募集? 「『ニュー咲きほこれ埼玉』みん...
2024/03/03
どうも、古代人です。    この前、博物館の人から面白そうな企画を聞いたから紹介するよ! 企画名は「『ニュー咲きほこれ埼玉』みんなで踊ろう!埼玉愛を届けよう」。埼玉を愛する人たちから短い動画を募集しているみたい。    
愛宕山古墳 現地見学会を開催しました/発掘調査③
2024/02/28
2024年2月3日(土)に愛宕山古墳の現地見学会を開催しました。   数日前には雪が降ってしまいましたが、当日は晴天に恵まれ、計401名の方にご参加いただきました。多くのご参加ありがとうございました!     学芸員からは、調査の成果として、①周堀(内堀・外堀)を確認できたこと ②前方部で旧表土(古墳時代の地表面)及び中断テラスが確認できたこと ③前方部の墳丘の始まりや墳裾部を確認できたことを中心にお話ししました。   また、見学会では普段登ることのできない墳丘に登っていただくこともメインのひとつでした。普段と違った景色で古墳をご覧いただけたのではないかと思います。 見学会の様子1      
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
メニュー
利用案内 博物館紹介休館日・開館時間・観覧料 館内案内図申請書等よくある質問博物館実習リンクこのサイトについて休館中ブログ「いまなにしてる?」

埼玉県立さきたま史跡の博物館

〒361-0025
埼玉県行田市埼玉4834

[ TEL ]
048-559-1111(代表)
048-559-1181(学芸)
[ FAX ]
048-559-1112
[ mail ]
k591111@pref.saitama.lg.jp
[ 休館日 ]
毎週月曜日、年末年始(12/29~1/3)、ほか臨時休館あり
[ 観覧時間 ]
9:00~16:30(7/1~8/31のみ 9:00~17:00)
※入館は閉館の30分前まで

このサイトについて

公式SNSアカウント上の写真等についてのお願い

Googleアナリティクス利用について

トップページ|利用案内|展示案内|体験・イベント案内|埼玉古墳群紹介|刊行物|学校利用|アクセス

8 4 8 5 9 6 8
Powered by NetCommons