休館中ブログ

古代人が埼玉古墳群と博物館の思い出をふりかえります①

 どうも、古代人です。

 

 さきたま史跡の博物館のホームページをご覧の皆様、はじめまして。

 わたしは埼玉古墳群とさきたま史跡の博物館に定期的に行っていました。最近、博物館本館が工事休館になって残念に思っていたら、職員の方から、博物館の休館中ブログで記事を書いてくれないかと頼まれて、今書いてます。

 ノートパソコンでブログを執筆する古代人。

 職員の人とちがってあまり専門的なことは書けないけど、ファンの一人として、どんなことが楽しかったか思い出しながら書いていくよ。面白そうだなと思ったら、皆さんも行ってみてね。

 

 

 2022年の初め頃に、さきたま史跡の博物館と埼玉古墳群に初めて行ってみたんだ。その時のことが、博物館の公式X(旧Twitter)にも載っているね。「#古代人の日常」で検索すると、まだ見られるかも?

 

 あの日はまず館内を歩いてみて、国宝展示室で「金錯銘鉄剣」などの貴重な遺物を見たよ。

 

金錯銘鉄剣を見る古代人。

 今は工事休館中だから、本物はしばらく見られないのが残念。再公開を待ちたいね。

 

 

 あとは、博物館のオリジナルグッズを買ったり「まが玉づくり体験」をしたり……。

博物館でグッズを選ぶ古代人。

 グッズは、今でも博物館に連絡すると郵送で買えるみたいだね。詳しくはこのページ(利用案内>ミュージアムグッズ>通信販売の申込方法について)に注文の仕方が書いてあるよ。

 

 

 博物館で出土品を見た後は、外に出て埼玉古墳群を歩いてみたよ(#古代人の日常_Season2)。古墳群は本当に広くて、ゆっくり見ていると2時間くらいはかかったかなあ。冬だったからちょっと寒かった。

特別史跡 埼玉古墳群ガイドブックの表紙。

 古墳群をまわるときは、博物館で買った「特別史跡 埼玉古墳群ガイドブック」がとっても役に立ったな。今は博物館に入れないから、郵送で買うか、駐車場の向かいの「さきたまテラス」って施設で買うこともできるみたい。

 

 博物館のすぐ近くの瓦塚古墳を見た後、まずは古墳群の南側の3基(奥の山古墳、中の山古墳、鉄砲山古墳)をまわったよ。

奥の山古墳の傍らに立つ古代人。

 

 

 鉄砲山古墳で撮った写真。わたしと比べると大きさがよくわかるね。

鉄砲山古墳と古代人。


 途中で近くの前玉神社に寄って、「さきたま」と言葉が入った歌の碑を見たり、猫たちに挨拶したり。この近くは古墳だけじゃなくて、楽しみ方も色々あるんだ。

万葉歌碑を見る古代人・前玉神社の猫に挨拶する古代人

 いろいろ思い出してきて、長くなってしまった。続きはまた別の記事で書こうかな。

 またね!

 

(古代人)